FF14のブログです。プレイ日記やイラストなど
剛腕のアートマを落とすBriareus(ぶりあれおす)を倒すべく、必要なトリガー取に行ってきました。
フレさんたち7人とそれぞれのトリガーを人数分とって
かずさん
と師匠
にたいじなもの確保を担当してもらい、れっつら戦闘!
Adamastor(あだますたー)
アビセア-ラテーヌ(D-4)の???に「戦勝の盾」をトレードするとポップする巨人族NM。
特徴
グランドスラムを乱発する。
HPが減ってからの発狂モードになると空蝉の張り替えが間に合わない速度で使ってくるため、スタンで手数を減らしつつ一気に押し切らないと回復が間に合わなくなることがある。
戦利品
ニフティマント Rare 防12 DEX+5 攻+9 Lv77~ 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
また、トリガーをトレードした人はだいじなもの「破られたギガースの盾」が得られる場合がある。
FF11用語辞典より

でっかいくせによわっ!!
アビセアNMは魔法履行に耐性があるのか物理の半分以下しかダメがでません。
そしてナズナたんが強い!
2戦やってふたりともだいじなもの「破られたギガースの盾」を入手できたので次へ。
マントを1枚ドロップしてくれました。
Pantagruel(ぱんたぐりゅえる)
アビセア-ラテーヌ(F-7)の???に「大型靴下」をトレードするとポップする巨人族NM。
特徴
モンクタイプ。
氷の咆哮を多用し、HPが減るとモリバンドハック(氷ダメージ+麻痺)も使用する。
なお、氷の咆哮使用後は一定時間アイススパイク(ディスペル不可)状態になる模様。
戦利品
アルクティエトルク Rare AGI+6 飛命+6 Lv80~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
また、トリガーをトレードした人はだいじなもの「潰れたギガースの腕輪」が得られる場合がある。
FF11用語辞典より

麻痺うざっ!
さすがにシヴァ姐さんだとほとんど麻痺することなし。
沸かしポイントの近くに安全に戦闘する場所がないので
雑魚の絡みに気を付けながらやりました。こいつも弱かった。そして何も落とさないケチンボ。
2戦してたいじなもの1個ゲットしましたが遅くなったので本日は切り上げることに。
最後の巨人NMがこの2体とは違って強いらしいので、もう少し人数がほしい感じかしら?
いろんなNMと戦えてアビセアはやっぱり楽しいなぁ~w
石の時間縛りが恨めしい。

次のVUで迅速の赤色ジェイドとかでるのかな?w
フレさんたち7人とそれぞれのトリガーを人数分とって
かずさん
Adamastor(あだますたー)
アビセア-ラテーヌ(D-4)の???に「戦勝の盾」をトレードするとポップする巨人族NM。
特徴
グランドスラムを乱発する。
HPが減ってからの発狂モードになると空蝉の張り替えが間に合わない速度で使ってくるため、スタンで手数を減らしつつ一気に押し切らないと回復が間に合わなくなることがある。
戦利品
ニフティマント Rare 防12 DEX+5 攻+9 Lv77~ 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
また、トリガーをトレードした人はだいじなもの「破られたギガースの盾」が得られる場合がある。
FF11用語辞典より
でっかいくせによわっ!!
アビセアNMは魔法履行に耐性があるのか物理の半分以下しかダメがでません。
そしてナズナたんが強い!
2戦やってふたりともだいじなもの「破られたギガースの盾」を入手できたので次へ。
マントを1枚ドロップしてくれました。
Pantagruel(ぱんたぐりゅえる)
アビセア-ラテーヌ(F-7)の???に「大型靴下」をトレードするとポップする巨人族NM。
特徴
モンクタイプ。
氷の咆哮を多用し、HPが減るとモリバンドハック(氷ダメージ+麻痺)も使用する。
なお、氷の咆哮使用後は一定時間アイススパイク(ディスペル不可)状態になる模様。
戦利品
アルクティエトルク Rare AGI+6 飛命+6 Lv80~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
また、トリガーをトレードした人はだいじなもの「潰れたギガースの腕輪」が得られる場合がある。
FF11用語辞典より
麻痺うざっ!
さすがにシヴァ姐さんだとほとんど麻痺することなし。
沸かしポイントの近くに安全に戦闘する場所がないので
雑魚の絡みに気を付けながらやりました。こいつも弱かった。そして何も落とさないケチンボ。
2戦してたいじなもの1個ゲットしましたが遅くなったので本日は切り上げることに。
最後の巨人NMがこの2体とは違って強いらしいので、もう少し人数がほしい感じかしら?
いろんなNMと戦えてアビセアはやっぱり楽しいなぁ~w
石の時間縛りが恨めしい。

次のVUで迅速の赤色ジェイドとかでるのかな?w
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
ガルーダ鯖在住のちぜです
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(08/30)
(11/04)
(11/01)
(08/24)
(06/27)
リンク
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。 F11の画像に関しての権利表記は以下の通りです。 Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.